2012.06.19 Tuesday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2011.12.20 Tuesday

    モンブランタルト

    0
      モンブラン1

      美味しそうに撮るのって難しいです
      2007.10.15 Monday

      フローズンバナナカクテル@ベイリーズ

      0
        ベイリーズ01
        バナナを切って混ぜるだけという、簡単デザートカクテルを作ってみました。
        クリーミーなリキュールと、バナナの自然な甘みの相性がバツグンでしたバナナ

        レシピブログさん主催のプレゼント企画で、「ベイリーズ」が当選しました。
        「ベイリーズ」とはアイルランドのリキュールです。
        生クリームにコーヒーリキュールをブレンドしたようなクリーミーさが特徴で、そのまま飲んでももちろん美味しくいただけます。
        お菓子に使ったり、アイスにトッピングしたりと、幅広く楽しめるリキュールです。

        そのまま飲むのはちょっともったいないので、今回はベイリーズを使って簡単なドリンクデザートを作ってみました。

        フローズンバナナカクテル
        フローズンバナナカクテル@ベイリーズ
         <材料>
           冷凍バナナ 1/2本分
            (あらかじめ小さく切ってから冷凍しておくと楽)
           牛乳  120cc
           氷   3個
           ベイリーズ 50cc

         <作り方>
           1.バナナは適当に小さく切って冷凍しておく。
             (ミキサーにかけられる程度の大きさに切ればOK)
           2.材料を全部ミキサーにかける。

        ……これだけです。

        とても簡単なのですが、これがまたとても美味しい。
        口当たりもよく、食後のデザートカクテルに最適だと思います。

        バナナは小さく切ってから凍らせて使うのもいいと思います。
        (その時は氷の量を減らしましょう)
        ミントの葉を飾ったり、生クリームやチョコシロップをトッピングしてもいいかもしれませんね。

        ただ、注意してほしいのは……ベイリーズのアルコール度数は17度。
        飲みやすいからといってスイスイ飲むと酔います汗

        現に今、私ちょっとフラフラしてます、まだお昼ご飯前なのに。
        あぁ〜ベイリーズ入れすぎたかも、空腹時にお酒飲んじゃいけないですね。
        お酒に弱い方はベイリーズの量を減らしてくださいね。
        香り高いリキュールなので、大さじ1杯だけでも十分に風味を楽しむことができます。
        ……すいません、ちょっとふらついてきたので横になってきます。
        昼間っから何やってんだ私。

        休日の夕食後、片付け物をぜーんぶ済ませて、ゆっくりDVDでも見ながらくつろぐときに飲みたいカクテルですね。
        普段は日本酒派の私ですが、たまにはこういうオシャレなカクテルで非日常を味わうのもいいかもしれません。


        ベイリーズ「飲むデザート」レシピ参加中♪
        2007.06.05 Tuesday

        もっちり酒粕クッキー

        0
          酒かすクッキー

          酒かすをたっぷり使った甘さ控えめのクッキーです。
          ボウル1つでできるので、洗い物も少なくて簡単。

          【材料・25枚分】
           酒かす 50g
           バター 30g
           砂糖 30g
           卵 1個
           薄力粉 130g

          【作り方】
           1.大きめのボウルにバターを入れ、クリーム状に練る。
             更に砂糖を加えて混ぜる。
           2.1.に酒かすを加えてよく混ぜ合わせる。
             混ざったら薄力粉を加えて混ぜ、ひとかたまりにして冷蔵庫で1時間寝かせる。
           3.オーブンを170℃に予熱する。
             クッキーの生地を直径1.5センチほどの球状に丸め、オーブンの天板に間隔を
             あけて乗せる。
             フォークの背でつぶすようにして模様をつけ、そのまま20分焼く。

          型抜きクッキーは面倒なので、丸めてポンポン焼けるクッキーにしました。
          酒かすのふんわりした甘みと、モチッとした歯ごたえのある食感が素朴で好きです。

          酒粕の「お酒っぽい部分」はかなり和らぐので(高温で焼くからかな?)酒かすが苦手な方でも大丈夫ですよ。

          私の酒かすレシピはこちら
          ・甘さ控えめ大人の甘酒
          ・昔ながらの鮭の粕汁
          ・ずんだ酒蒸しまんじゅう
          ・もっちり酒かすクッキー


          白鹿 「酒かす」レシピに参加中♪
          2007.06.04 Monday

          ずんだ酒蒸しまんじゅう

          0
            レシピブログのモニター応募で、『白鹿』さんの「吟醸酒酒粕」が当たりました!
            さっそく甘酒鮭の粕汁と、オーソドックスなメニューを作ってみたのだけど、酒粕がいい製品なのかどれも非常に美味しい!
            調子に乗ってスイーツにも挑戦してみました。

            一応無難に「和スイーツ」
            ずんだまんじゅう
            ずんだ酒蒸しまんじゅう@圧力鍋

            えーと、この緑色のあんこですが、枝豆をすりつぶして作った「ずんだあん」といいます。
            東北地方を中心によく食べられているようですね。
            私は去年の夏、東京から仙台へ引越してきて生まれて初めてこの「ずんだあん」を食べました。
            枝豆の青々とした風味は多分好き嫌いが分かれてしまうと思うけど、甘すぎない自然の甘さが私は大好きです。

            本当はあんこも自宅で作れればいいのだけど、あいにく今は枝豆があまり出回っていません。
            なので、市販のずんだあんを利用しました。
            ずんだあん
            こんな感じでスーパーに売ってます。

            ずんだあん
            キレイな緑色。

            では、ずんだ酒蒸しまんじゅうのレシピです。
            【材料・13個分】
             酒かす 60g
             あんこ 400g
             A(薄力粉 180g、ベーキングパウダー 小さじ1)
             B(酒 大2、みりん 大1、砂糖60g)

            【作り方】
             1.ボウルに酒かすとBを入れてよく混ぜる。
               続けてAを加えてひとかたまりに混ぜる。
               (耳たぶくらいの硬さがベスト)
             2.1.を13等分して丸める。
               まな板に軽く薄力粉(分量外)をふって、めん棒などで丸く伸ばす。
               その中にあんこを包む。
             3.2.を蒸し器で15分蒸す。
               (もしくは、圧力鍋で1分加圧した後、10分放置してふたを開ける)

            私は圧力鍋で作っちゃいました。
            モチモチっとした食感と、酒かすの甘い香りがたまりません。

            もちろんずんだあんじゃなくても普通のあんこでもOKですよ。

            私の酒かすレシピはこちら
            ・甘さ控えめ大人の甘酒
            ・昔ながらの鮭の粕汁
            ・ずんだ酒蒸しまんじゅう
            ・もっちり酒かすクッキー


            白鹿 「酒かす」レシピに参加中♪
            2006.11.21 Tuesday

            イチジクのコンポート

            0
              イチジクのコンポート
              公開家計簿WAKABA2006年11月10日の晩ご飯より
              <イチジクのコンポート・圧力鍋>
              【材料】
                 イチジク(生食できない小さいサイズのもの) 1kg
                 砂糖 200〜300g
                 レモン汁 大4
                 赤ワイン 400cc
                 水 200cc

               【作り方】
                1.イチジクはヘタを包丁で切り取って、熱湯でサッとゆでる。
                2.圧力鍋に1.のイチジクとそのほかの材料を全て入れ、サッと混ぜる。
                  そのままふたをして5分加熱し、冷めるまで放置する。
                3.圧力鍋のふたを開け、弱火で15分ほど煮詰める。
                  冷蔵庫でよく冷やしてから食べる。
                  アイスクリームを添えると美味しい。

              生れてはじめて見た小さいイチジクは、大きさがせいぜい4センチほどしかありません。

              こんなに小さいです

              いちじく
              生で食べる事はできず、主に甘く煮付けて食べるようです。
              こちらに越してきてはじめて見ました。
              旬の時期にしか店頭には並ばないみたいです。
              意外と多くの人が手にとって買って行きましたよ。(←それを見てどうしても買ってみたくなった)

              普通の生食用のイチジクと比べ、身が固く締まっていて、皮は緑色をしています。
              アクが強いのか、熱湯でゆでたとき妙にベタベタしました。
              匂いもちょっと青臭い感じ。
              生でかじると、ものすごいエグみがありました。

              なお、青臭い風味が強いので普通のコンポートよりもワインを多めにつかっています。

              コンポートにしてもちょっと青臭い感じが気になりますね〜
              何かコツとかあるのかな。
              皮をむいてから煮付けるといいのかもしれませんね。

              ■ブログランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです■
                blogランキング(料理部門)
                レシピブログランキング
                にほんブログ村 料理ブログ

               メインサイトはこちら
               レシピの他に家計簿や株取引の記録などを公開しています

                公開家計簿 WAKABA
              2004.12.29 Wednesday

              混ぜるだけのベイクドチーズケーキ

              0
                たまにはお菓子も作ってみよう…
                ということで作ってみたのがチーズケーキ。
                一応ベイクドタイプですが、チーズ・生クリーム共に多めのコッテリ仕様なので食感はレアタイプに近い物があります。



                ◇混ぜるだけ・ベイクドチーズケーキ・18cm型1個分◇
                【材料】
                  クリームチーズ 200g、砂糖 60g、牛乳 100cc
                  卵 2個、薄力粉 大5、レモン汁 大3、バター 20g
                  生クリーム 200ml 塗る用のバター 少々
                【作り方】
                  (準備編)
                    ・型にバターをぬり、底にはオーブンペーパーを敷く。
                    ・薄力粉はふるう。
                    ・混ぜる用のバター(20g)は湯せんで溶かす。
                    ・クリームチーズを室温に戻す。
                    ・卵は溶き混ぜておく。
                    ・オーブンは180度に予熱しておく。
                  1.クリームチーズを泡だて器でよーく練り混ぜる。
                  2.「砂糖⇒牛乳⇒卵⇒薄力粉⇒バター⇒生クリーム⇒レモン汁」
                    の順番に加える。(加えるつど良く混ぜる)
                  3.型に流して軽く空気を抜き(まな板の上などにトントンと落としてやる)
                    180度のオーブンで50分焼く。
                  4.あら熱をしっかり取って、冷蔵庫で3時間程度冷やす。
                    型から外してできあがり。

                ***********************************************
                チーズケーキはレア系、スフレ系など色々あるけど、私はベイクドタイプが一番好き。

                実家に居る頃はよくお菓子も作っていたけど、結婚してからはサッパリですね。
                あの頃はたとえ失敗作でも競うように食べてくれる ペット 弟や妹がいたから作る気にもなったんだけどね〜

                ダンナは酒飲みのせいか、甘いものに余り執着しない人。
                このケーキも3日かけてゆっくり食べました。

                26cmホールのケーキがが2日で無くなってしまう実家とはエライ違いです汗

                ■ブログランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです■
                  blogランキング(料理部門)
                  レシピブログランキング
                  ブログ村 料理ブログランキング

                 メインサイトはこちら
                 レシピの他に家計簿や株取引の記録などを公開しています

                  公開家計簿 WAKABA

                2004.10.08 Friday

                手抜きスイートポテト

                0


                  台風が来るそうなので景気づけにスイートポテト作ってみました。
                  家で食べるだけなので裏ごしなどの面倒な作業は一切ナシです。
                  芋の塊がゴロゴロしているのもまたいい感じ。

                  ◇スイートポテト(アルミカップ12個分程度)
                   【材料】
                    さつまいも 600g〜700g、砂糖 60g〜80g、バター 40g、卵黄 1個分
                    ラム酒・バニラエッセンス・牛乳 適量
                    表面に塗る用の卵黄 1個分

                   【作り方】
                     1.さつまいもを縦に半分に切ってアルミホイルに包み、オーブンやグリルなどで
                       柔らかくなるまで焼く。
                     2.芋が焼けたら皮をむいてボウルに入れ、熱いうちにしゃもじなどででつぶす。
                     3.室温に戻したバターを練りこむ。ラム酒、バニラエッセンスを好みで入れ、
                       卵黄も加えてよく混ぜる。
                     4.牛乳で好みの固さに調節する。
                       私は柔らか目が好きなので結構多めに入れました。(100ccくらいかな)
                       栗きんとん状態にしました。
                      ◆アルミカップに入れて焼くなら柔らかめ(=牛乳多め)でOK。
                       形を作って焼く場合は固めにしないとダメなので牛乳は少しだけ入れます。
                      ◆焼くと水分が飛ぶので、出来上がり状態より柔らかく作るのがコツ。
                     5.アルミカップに4.を入れ表面に卵黄を塗り200℃のオーブンで5分程度焼く
                      (焦げ目が付けばいいのでオーブントースターで焼いてもOK)

                  実際に味を見ながら砂糖を入れたり牛乳を入れたりしてるので分量は適当です。
                  芋によっても随分甘みが違うからその辺は臨機応変に…

                  牛乳を生クリームにするとコクのある仕上がりになります。
                  その場合は砂糖はもっと控えた方がいいかな?ちょっとくどくなりそう。

                  関東地方に台風接近中。
                  ベランダのプランターも部屋に避難させ、お迎え体制バッチリです。
                  せっかくの3連休なのにちょっと悲しい…

                  ■ブログランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです■
                    blogランキング(料理部門)
                    レシピブログランキング
                    ブログ村 料理ブログランキング

                   メインサイトはこちら
                   レシピの他に家計簿や株取引の記録などを公開しています

                    公開家計簿 WAKABA
                  2004.08.23 Monday

                  果実酒その後

                  0
                    6月に漬けた梅酒・キウイ酒・コーヒー酒が熟成中でございます。

                    まず梅酒(6月4日漬け始め〜8月23日現在)


                    まだ氷砂糖は溶けきっていません。
                    本当は3日に1回くらい揺すってやって砂糖の濃度を均一にしなきゃいけないんだけど、つきに2,3度しかやってません。
                    でもずいぶん梅の香りがしてきたので順調に熟成してるはず。

                    コーヒー酒&梅酒(6月6日漬け始め〜8月23日現在)


                    コーヒー酒は7月末くらいに豆を取り出して、酒瓶に移し変えました。
                    氷を入れてロックで呑んだり、ミルクを入れてカルーア風にしたり色々試してみましたが、最近はアイスコーヒーの隠し味として使ってます。

                    そしてキウイ酒。
                    これがなかなか心配の種でした。
                    先月の時点では色も濁ってるし、匂いも単なる酒の匂い(ホワイトリカーの匂いですね)だしハッキリ言って「マズそう」な感じだったんです。

                    でも今月匂いをかいで見るとほのかに甘い香りが!
                    おお、これなら呑めそうだ〜拍手
                    ただ、残念ながら色の方は期待していたような鮮やかなグリーンにはなりそうにないです。
                    黄緑色…?梅酒とあまり色は変わりません。

                    来月中には中身を取り出してさらに熟成させる予定。
                    今から試飲が楽しみだ〜

                    ■ブログランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです■
                      blogランキング(料理部門)
                      レシピブログランキング
                      ブログ村 料理ブログランキング

                     メインサイトはこちら
                     レシピの他に家計簿や株取引の記録などを公開しています

                      公開家計簿 WAKABA
                    2004.07.06 Tuesday

                    コーヒー酒完成

                    0
                      先月漬けたコーヒー酒&キウイ酒は今こんな感じです。


                      だいたい1ヶ月漬け込んだことになります。
                      結構スゴイ色ですね汗
                      キウイ酒は3ヶ月は漬けないといけないのでまだまだ放置することにして、
                      コーヒー酒は1ヶ月から呑めるという事なので、豆を取り出し、ビンに詰め替える作業をしました。

                      コーヒー酒については
                      ○1ヶ月で豆を取り出す派
                      ○ずーっと豆を入れっぱなし派
                      と、人によって流儀が違うようなのですが、あまり苦くなっても困るのでとりあえず1ヶ月で取り出すことに。

                      蓋を開けるとコーヒーの香ばしいイイ匂い〜
                      じょうごで煮沸消毒したビンに詰め替えます。

                      まだ真昼間なのですが、早速試飲。
                      お猪口に注いでまずはロックで。

                      …本当に良い香りです。
                      苦味は柔らかですね。普通のブラックコーヒーをちょっと苦めに入れた程度の味。
                      もう少し豆を漬けて苦味を出すか、砂糖を控えめにして甘みを抑えるかした方がロックで呑むには向いてる気がします。
                      まだ刺激が強いから(舌にピリッとした感じがする)もう少し熟成させると良いのかも。

                      次にコーヒー酒とミルクを1:5くらいに混ぜたものを試飲。
                      いわゆるカルーアミルク…なのかな。

                      これがとっても美味しいんです。
                      お店のカルーアミルクって甘ったるいものが多いので滅多に飲まないのですが、
                      こういうのなら文句なく呑みます(笑)
                      店のカルーアミルクより甘さ控えめで、コーヒーの香りが強い感じです。

                      アイスコーヒーに数滴垂らしても、違った味になりそう。

                      豆を取り出した後も熟成を続けるとまた深みのある味になっていくようです。
                      今度は豆を変えて、長めに漬け込んだコーヒー酒を作る予定。
                      なんだかハマってしまいそう〜

                      果実酒参考サイト「果実酒くらぶ」

                      ■ブログランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです■
                        blogランキング(料理部門)
                        レシピブログランキング
                        ブログ村 料理ブログランキング

                       メインサイトはこちら
                       レシピの他に家計簿や株取引の記録などを公開しています

                        公開家計簿 WAKABA
                      2004.06.04 Friday

                      キウイ酒&コーヒー酒

                      0


                        調子に乗って作っちゃいました。キウイ酒&コーヒー酒

                        家の中ビンだらけ〜

                        ■ブログランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです■
                          blogランキング(料理部門)
                          レシピブログランキング
                          ブログ村 料理ブログランキング

                         メインサイトはこちら
                         レシピの他に家計簿や株取引の記録などを公開しています

                          公開家計簿 WAKABA
                        続きを読む >>
                        このサイトについて

                        写真の練習を兼ねた食事日記
                        レシピはこちら(公開家計簿WAKABA)で公開しています。


                        【カメラについて】
                        PanasonicのLUMIX GX1・時々GF1とLX3
                        (2010年以前の写真についてはコダックのコンデジで撮影しています)


                        【レンズについて】
                        SUMMILUX 25mm/F1.4
                        最近の晩ご飯はほとんどこれです。
                        明るいレンズなので暗い室内でも手持ちで撮れますが、あまりにも明るすぎて晴れた屋外で開放にする時はNDフィルター必須。

                        LUMIX G 20mm/F1.7
                        25mmを買ってから出番が減ってしまったけど、スッキリシャープに映るし何よりコンパクトだから手放せないでいます。
                        GF1についてきたキットレンズで愛着があるし。
                        屋外のスナップに使うことが多いです。
                        MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
                        思い切って買ってしまったマクロレンズ。
                        目で見えない世界が撮影できて、写真が楽しくなりました。

                        単焦点大好きです。
                        Jpegで撮りっぱなし、基本的にリサイズのみです。

                        メインサイト
                        公開家計簿WAKABA
                        Profile
                        Search this site.
                        楽天
                                        
                        Calendar
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        24252627282930
                        31      
                        << March 2024 >>
                        ランキングに参加しています
                        レシピブログ

                        ブログランキング 人気ブログランキングへ

                        にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
                        Selected Entries
                        Categories
                        Archives
                        Recent Comment
                        Recent Trackback
                        Links
                                        
                        PR
                        Others
                        Mobile
                        qrcode
                        Powered by
                        30days Album
                        無料ブログ作成サービス JUGEM